お知らせ
-
TWITTRやっています
2020年07月27日twitterアカウントです。
ブログよりつぶやいています。
ソーシャルディスタンス@オリエンタルフォレスト -
クラウドファンディング
2020年07月02日人生の中でお世話になった人に直接恩返しできないとき
クラウドファンディングで恩送り
いい時代になった。
クラウドファンディングサイト「READYFOR」 -
10万円給付と使い道
2020年06月16日先日10万円が振り込まれたという通知が来ました。
10万円振り込まれたから皆さんいろいろ使い道を考えておられるみたいです。
コロナの給付金なのでものに変えて購入される方
宿泊飲食業の方に使おうと考えておられる方
いろいろです。
何に使うかってまだ決めてはいませんが子供が多いと出費も多い。
あっというまになくなりそうです。
子供たちの借金に代わってもらっているので世の中ぐーるぐる -
信頼関係という妙薬
この間来られた方とも話していました。
その方は夜寝る前には必ずマッサージ機にかかるらしいです。
そうすると眠りやすくなると言われていました。
かなり高額のマッサージ機に乗っておられましたが、いくらよいものでもどうも手の届かないところがあるらしい。
脇の下と股関節がどうも手が届かないと言われていました。
確かにいろんな機械が出来てはいるがぴったりすっぽりとはまりもみほぐしてくれるのを聞いたことがありません。
まあ今後出てくるかもしれませんが
この脇の下と股関節ってあれっていうほど感覚的に難しい。
めっちゃ脇の下と股関節痛いからどうにかしてくれーというのを聞いたことがないからです。
痛ければ手でさすったりしますがそうでないのに触れるっておかしな事ですよね。
肩痛いって言ってんのにずーと脇の下揉んでるって、腰が辛いからと言って股関節をほぐしているって。
鈍感でもあり人間の敏感な部分の近くにあるからハラスメントの危険性と天秤に掛けた時にはあまりにも払う代償が大きいからまあなあなあにしますよね。
でも脇や股関節がゆるめば体はもっとしなやかになり活動量を増すと思っています。
そこにはお互いの信頼関係しかない。
これに勝る妙薬はありません。
信頼関係っどうやって作るのかって難しいですが相手との時間軸があったときにはじめて信頼が結べるのではないかと、
同じ10分を感じるときに流れるように感じるか、
あくびや時計を見るばっかりするような時間になるのが一体1の時に呼吸が合うというか、
同じ時間を共有していて心地良いと感じるかということなのかと自分なりに思っています。 -
マスクが届きました
2020年04月27日 -
元気が出る花
2020年04月04日 -
コロナの影響で薄れていますが
2020年03月10日コロナの影響のため震災関連の行事が自粛が続いています。
ですがこの10年間忘れることはありませんでした。
父の命日であると同時に震災があったからです。
一人になったりj孤独になるのは一瞬です。
目に見えない支えが自分にもありました。
それを次の世代にも伝えていくことは大事だと思っています。
10年を機にこの活動もいったん終了になりますが
支えの必要な人への力添えは人生の課題でもあるのでこれからもやっていきます。 -
新年から来てくださいました
2020年01月21日昨年も災害が多かったですが
海外もいろんなことが起きています。
すこしでも元気が届けれたら -
最近読んだ本
2019年11月05日最近近所の本屋で見つけてパラパラっと
ブロックチェーンでカルテ情報を管理する方法を提唱している
お医者さんが何人かおられたが
それがどのブロックチェーンとか機器はどのようなものでという突っ込んだ
話も書いてあれば興味がわいたのだが
まだまだ道半ばなのでこれから
医療4.0 -
留学生の送別会
2019年10月15日近所に住まれている中国人の留学生の方が中国に帰られるというので送別会をしました。
留学生の方は知り合ってはそんなに経っていませんが子供達もよくなつき
子供たちの面倒をよく見てくれたりしてくれて本当に助かりました。
今度はその留学生の方にも子供ができるとのこと。
中国では子供は2人までは作っていいらしいのですが
高齢化がかなり進んでいると言われていました
日本と同じような現象になっています。
中国の地方都市に住まれているみたいですが
ほとんどがQR決済がすすんでいるとのことでした。
ただ家賃がべらぼうに高くなっているみたいです。
中国に帰っても応援しています