お知らせ
-
活躍の場広がる
2017年04月22日知り合いの方ががんばって
発達障害のある子供と作業療法士さんの接点を作られています。
面白い取り組みですので応援します。 -
ドラマの撮影
本日から3日間
オリエンタル前の道路でドラマの撮影が行われます。
車でお越しの方は交通規制がありますのでご注意ください。 -
桜満開を愛でる
2017年04月10日桜がひらきました。
オリエンタルの近くの西川にもみなさん集まってきていますよ。
目の色が違う国の方も桜色に染まっています。
雨が降る前に桜吹雪に揉まれちゃいましょう。 -
4月29日EARTHDAY開催
2017年03月29日吉備高原の魅力のつまったイベントになっています、
皆さん是非お誘い合わせていらしてください。
オリエンタルも協賛しています。 -
手しごと市開催
2017年03月22日今施術させていただいておられる方の
作品の即売会があったので行ってきました。
かなりの作品たちが旅だたれ感慨ひとしお -
熱い思い
2017年03月15日人材不足のようですが
長く続く活動になることを願っています。公社)被害者サポートセンターおかやま
http://vsco.info/ -
今年も忘れないこと
震災から6年経ちました。
ちょうど6年前のその日は出張に出かけていてニュースを観たのは
患者さんのお宅でした。
真っ黒な津波が海岸線を上っているのがわかりました。
今でも覚えています。
3月11日は父の命日でもあり
一生忘れることのできない出来事となりました。
その後あらゆる場所や人に震災の影響を感じ
自分にできることはなにかと思っています。桃・柿育英会
http://www.momokaki.org/ -
3月になりましたよ。
2017年03月02日
まだ朝晩は冷えますが、日中は日差しが柔らかくなっています。
先日、診させていただいている方が手術をされました。
年齢もあるので大変でしたが、退院され元気な顔を見る事ができました。
気力があればなんでも乗り越えられる。
そんな気持ちにさせられました。 -
おからしゅういちくん
2017年02月24日おからしゅういち君がオリエンタルにもやってきました。
えっ知らないですか?巷では有名ですよ(笑)
スマートなしゅういち君に仕上げてくださってありがとうございます。
-
自宅で亡くなるということ
2017年02月21日数週間前のカンブリア宮殿にやまとクリニックが取り上げられていました。
在宅の専門医として最期を自宅で亡くなる事のできる社会の実現のためにがんばっておられました。
その人らしく、周りの方に看取られながら亡くなる事は簡単そうで難しい事です。
亡くなる前には体の痛みや精神的な辛さも伴いますし、寄り添う家族もまた同じです。
亡くなる前はその人の本音に触れる事になるので、こちらも本音でいかないと失礼です。
それが今まで長く続けてこられた原動力でもあります。
いまだにあの人が生きていたらどう言うかな?と思う時があります。