お知らせ
-
オリエンタルな日常
2013年06月10日現在、店舗とサイトのリニューアルを考えています。
店舗もサイトもあっという間に6年が経っていました。
知り合いの看板屋さんと
うちによく来てくれるミラクルボーイにサイトは頼みたいと思っています。地域溶けこみ
そして馴染みやすさをコンセプトに出来上がりが楽しみです -
オリエンタルな日常
2013年05月24日施術させていただいている方の年齢が上がるにつれて
でもないが、信心深い人が多い。
宗派を問わず教えに忠実に従っている人がいます。
長い年月を経て、いろんな経験を経て
たどりついた境地みたいなものかもしれません。
ただ若くて信心深い人も感心ではあるのですが
なぜか綺麗過ぎてなじめない
いろんな世の中の綺麗なものも汚いものも
見たいものも見たくないものも経験された人の方が
深く重い感じがするのは僕だけでしょうか。
この鍼灸とかの業界でも信心の如くに忠実に従っている人がある。
そんな人と話すたびに本質を突きとめようと努力されている姿は
とても神々しささえ感じます。
ただ思うに師匠と同じようにしろと言われても決してできたものではない。
なにもない人間が道を切り開いて行くのには
色んな人の助言が必要です
ただ同じ業種や同じ人だけではなく
まったく違った人の意見も取り入れていく必要があるように思います。
道なき道を開拓していくのには孤独です。
孤独の中でただ僕自身が支えられたのは
こうなりたいという欲求からでした。
それは20代の頃
どうしてもこうなりたい!こうしたいという!単純な欲求でした。
見たいものはみてみたい。食べたいものは食べてみたい
お金はないけれども好奇心だけは人一倍でした。
今でも昔の友人から言わせるとオオカミみたいだったとか。
目に毒があるとか言われてはきましたが、自分ではよく分からず
目の前の欲求に忠実でした。しかし家庭を持ち子供ができて少し変化してきました。
今自分の仕事の孤独を支えているのは
心底施術を受けたいと思って受けてくださった人です。
なんにも分からない、どこの馬の骨か分からない
そんな人間に体を預けてくださった人
そんな人が何人もおられます。
その何人もおられる人から、腹の底からの声をたくさん聞いてきました。今までに良かったお医者さんや人はこんな人だったとか。
今までにどんな施術を受けてきたとか
などなどあまりにもプライベート過ぎる事をたくさん聞いてきました。
そんな方が岡山で開業しても何人も散っていきました。
散っていく前の姿は赤子のよう。
その人の人生の中で少しでもなにか残ってくれれば
僕のやったことが無ではないように思います。
最後の言葉には
ウソ偽りのない真実のハラからの言葉が出てきます。
着飾らない、うわべでない
そんな言葉が・・・
そんな本音の言葉が聞きたいから仕事をしているのかもしれません
この数カ月の間でも散っていかれた方がおられます。情がウツる
と昔からいいますが、まさに情がウツっています(笑)
その方の想いも背負いながら
生きていくことが大切かもしれないと思っている
今日この頃。 -
オリエンタルな日常
2013年05月23日オリエンタルにやって来る友人がいます。
彼は昨年転職をしました。
転職をしたのは、以前働いていた職種と似た製造業の仕事です。
機械を使って微細な製品を作っているそうです。
僕の仕事とは、まったく別の業種なのでとても興味があります。
世の中にあるあまり知られていない製品とか、
職人さんが使用するマニアックな製品の話は聞くと面白い。
その彼と色々話していて気になった点がありました。
身体的な違和感はさほどでもなかったし
定期的な体のメンテナンスということで今回は体の事は割愛気になった事の一つになんと!!原発の事について聞いてみました。
どうなの?とさりげなく
当然あまり考えていないようでした。
日々の生活に忙殺されているので考えているどころではない
それが本音だと思いますが
特に彼らのような機械を使って仕事をしている身からしたら
僕らのサービス業とは違い電力と大量に使用しますし
その電力の料金によっては、経営の屋台骨が揺るぐかもしれません。
しいては彼の給与にも反映しかねない問題だと思っています。
いらないお世話だと思いますが・・・それが彼を批判するつもりは毛頭ないし
彼の人柄をよく知っているからこそ言いたいのですが
(このブログも読んでくれているらしいから書くよ)彼らのような製造業の人は特に
原発に頼らなければいけない構造になっているという
事実をまずは知った方がいいような気がします。株式会社富士経済リポートによると
日本の全電力消費量の内訳は、
製造業(42.8%)、業務(29%)、家庭(28.2%)である。
製造業が多くを占めている。とある。
その電力をすべて代替エネルギーに変えてすぐにするのであるならば
どのくらいのコストがかかるのかというと
原発電力の費用は典型的には5.3円/Kwhで、
LNG火力の典型費用である6.5円/Kwh、
石油なども入れた火力の平均10.7円/Kwhより安い。
この他の自然エネルギーではコストはもう少しかかる。
科学技術の発展を視野に入れるなら
(長い目でみるなら上記の記載よりも安くできる可能性は大いにある)そうなると電力料金が2割ほど高くなるという計算になる。
それまで100万円でできていた仕事が120万円かかるようになってくる。
簡単な仕事であるならば
当然外注に出さざるを得なく
海外に工場の移転などをしなくてはいけないだろう。
いくら円安になっていようとも東南アジアの人件費に比べたら
べらぼうに日本の賃金は高くなるまあ彼の会社は、医療関連の特殊用具も制作しているみたいです。
医療分野や特殊工具の場合には、規制や制約がありますし
業界としても守られている分野であるので
その点は強いのですが
TPPの問題にも絡んでくると思いますが・・・
とても強い分野であるなと思いました。また彼は製造業をしている身でありながら
海外に行く事のへの恐怖めいたものを言っていました。
僕らの仕事も、中国人や韓国の人が
この岡山でもリラクゼーションという名のもと同じようなものを営んでおられます。
はた目から見ると同じように見えますが
僕らも試行錯誤しながら
特殊性や専門性または人間としても人柄も向上させたりしていかないと
難しい職種である事は事実です。製造業ならなおさら、海外でしなければいけない仕事というのも必ずあります。
それを見ないふりをしていくなんてできないように思います。
例えば会社がミャンマーに工場を作るのであるなら行った方がいいし
今のうちに外に出ていったほうが
為になると思うけれどな
会社でいける海外の体験ほどありがたいものはないし
僕なら頼まれてもないけれども
はい行きますよ
と言うのにな~彼にはこれから頑張ってもらいたいと応援しています。
いろんな意味で助けてもらった身としてはこちらもできることはしていきたいですわ -
オリエンタルな日常
吉備高原もだいぶ暖かくなってきました。
いろんな鳥も鳴きはじめ、小さな昆虫も動き出しています。
ということで、吉備高原にある実家の畑を耕すのは僕の仕事です。
小さな耕運機で堆肥を入れながら畑を耕していきます。
最初はなかなか難しくて耕すのも時間もかかりましたし
ジグザグになってしまいました。
ですが、今では綺麗な直線で深く耕す事ができていると思っています。
ご近所さんがいろいろ教えてくれるのでそれも助かっています。
ご近所さんは酸度計を使って
土がアルカリか酸性かを計っておられたりするらしく厳重にされています
やっぱりそれぐらい厳重にされると
できる野菜も最高のものを作られます。
白菜にしてもうちの倍以上はあるものを作られるし、
変わったいろんな野菜を作られています。
うちの適当さとは段違いなため
準備にかけるものが多ければ多いほどいいものができるみたいです。 -
オリエンタルな日常
2013年05月17日最近至る所でデイサービスの施設やサービス高齢者住宅を見るようになりました。
行かせていただいている方の近所にも
ザグザグのデイサービス施設ができました。
ちなみにうちの子供はザグザグの看板が大好きでして
見つけると大きな声をあげて叫びます。
至る所にあるザグザグでもデイサービスを始めたのには驚きです。先日大手デイサービスの施設の方から
施設で行うサービスの一貫でマッサージなどの機能訓練を行う人はいないかと
問い合わせがあり行ってきました。
お話してきたのですが、
やはり大手でも、利用者さんやスタッフを集めるのが大変みたいでして
今は競争になってきているみたいでして
あそこの方が良かったとか
こちらのほうがいい
という利用者さんもいて目が肥えてきている様子みたいです。
デイサービスもいろんな方の聞いてみると
重要な事が2点あるような気がします。1点目
お風呂が充実しているかという事
お風呂にいろんな効能があったり、衛生的で綺麗だったり
バリアフリーだったりするとポイントが高いみたいです。
やはりお年寄りといえども綺麗にしたいという欲求がありますし
風呂好きの日本人からすると当たり前と言えば当たり前な事なのかもしれません。
施術を行かせていただいている方の中にも
血圧が高くなるとお風呂に入れない事があるみたいで
入れない時はとても不機嫌でした。
やはりザブンと肩までつかると気持ちよくなるのはみんな一緒でしょう。2点目
運動施設が充実しているかという事
運動する事はなかなか家にいると難しいみたいでして
デイサービスに行って運動するという習慣があると
体も変わってくるように思います。
現に行かせていただいている方も
行くようになって元気になられています。いろんな施設がこれからできてくると思います。
既存の温泉があったり、運動施設がある所は
これから高齢者向けになっていくのは火を見るより明らかですね。皆さんは年を取ったらどんなデイサービスに行きたいですか?
-
オリエンタルな日常
2013年04月30日先日体が疲れてどうしようもなかったので
整骨院に行ってみた。
整骨院は昔埼玉県で仕事をしていた時に働いた事があるので
おおよその経験はあるが
患者さん、お客さんとしての立場としてはないような気がする。
あっあるかでも。
数えるぐらい少ない。
いつも通る道すがらにある整骨院に行ったのだが
入ると中には一人の先生らしき人がもくもくと
患者さんに施術をされていた。
そうして
どのくらいかかりますか?
と聞いたらなんと2時間待ちとのこと
これは無理だなと思いほんと目の鼻の先にある整骨院に向かう。
そこに行くと数人のスタッフがいて患者さんも数人いた。
カルテらしきものを取られ
施術台にあがると
もうなすがまま
あれよあれよと体がいろいろ動かされる
そこそこ
と思ってはみても
もう後の祭り
違う所に手が移っている。
あまりにも早く手が動くので
効く時にう~~と言ってみると
おっ手が止まって長くそこを触れてくれる
これだと思ってう~~を繰り返していると
“固すぎですね。ストレスですよ!がまんのしすぎですよ”と20代そこそこのお兄ちゃんに言われた。
なんだか昔も僕もそうだったのだろうな~
と思って微笑ましくなりましたが
おかげさまで本当に軽くなりました。
ありがとう。 -
オリエンタルな日常
昨年から同業者の方の奥さんの施術をさせていただいています。
同業者というだけで
なんだかびくっとするのは
僕だけでしょうか?
でもおかげさまで、毎週のように施術させていただいているから
気にいっていただいているのかもしれない。
同業者の方なんとも面白い方でして
サラリーマン生活をされていましたが
途中で僕と同じ業界に転向
年齢はたぶん生きていたら、うちの祖父ぐらいの年の方でしょうが
気概のある目力をされています。
またいろんな事業もされていて、経営者としてもすばらしい方です。
奥さんはというと昨年から体の不調がある。
体を触れられ慣れた方というのは
すんなりほぐれていくような感じがします。
まだまだやりたいことがたくさんあるみたい
そんな人は元気になるのも早いものですね。 -
オリエンタルな日常
2013年04月27日ブログも更新し始めてかなりの年月が経つ。
書きたくない事や書けれない事も結構あるもの
この仕事についてもかなりの年月が経つので、
書く事もなくなるだろうと思っていてもなくならない。
多分たくさんの方と話をしていると、
次から次へと新しい話題や課題が見つかるからだと思います。
その中でも家族の関係と健康は切っても切り離せない関係がありそうな気がします。
行かせていただく方の中でも、家族の方を紹介してくださる事が多い。
家族の方の体も自分の体の部分と感じている方も多い
だから家族が痛くなると自分同じように痛くなる。
家族の絆が強いほどそうなる事がある。
それがいいように出ればいいが
家族内がうまくいかなかくなるような時は、
悪い方向に向かっていく。どうしようもない。
災難が通りすぎていくのを待つか、
あえて自分の環境に逆らって戦っていくのかいろいろあるだろう。
結局どうあがいても変わらないものがある
多分このブログも読んでくださっているからこそあえて書きたい。
家族の問題も、小さく分解すれば個人の問題です。
意外と自分の問題はなおざりです。
批判する事だけや、褒める事だけしかできないのは問題です。
個人個人それぞれが考えなければいけないことがあります。
どんな環境にあっても人は個人でまず考えなければいけないと思います。
問題が出てきてもそれを家族に頼ったり、なしりつけたくなるものです。
それが家族というものかもしれませんが、そうではない部分もあると思います。
それが家族に対する礼儀でもあると思います。
自分ができているのか?と言われると
できていません。偉そうに言える筋合いはありません。
もっと自分の能力が高ければ、
辛い人に対しての欲求を組みとり対応できるのだと思いますがなかなかできません。ですが、他人だからこそあえて言える事もあります。
まずは自分の問題を整理してみましょう。
体の辛さはきっと自分を見つめることができていないがゆえに
起こっているのではないでしょうか?
話していてそんな気がします。
*直接お話できればと思ってはいましたが
なかなかお会いできないのでブログに書かせていただきました。 -
オリエンタルな日常
いつも同じような生活習慣をしていると
体調不良が急に起きても何が悪い事なのか分からなくなる事がある。
ある人はどこかに病気があるのではないかと
病院を渡り歩く
この先生はこんな事を言った。言わないという話をしている
ある人は治るまでじっとしている。
ある人はインターネットで調べ過ぎて心配性になっていたりする。
ある人は、ご先祖さんの影響があるのではないかといって心配になる。
そうしてお墓を綺麗にしたりする。
なにか悪い事が起きると
それぞれいろんな対応の仕方があるものだと思ってしまう。
調子のよい時にはあまり考えないが悪くなると途端に考えはじめる。商売でもそう。
以前商売がうまくいっておられた人が来られていた。
たしかに車も新しくされ、子供さんも生まれ
ついに家まで購入されていた。ご商売も順調だった
しかしリーマンショック以降
お仕事の方も右肩下がり
当然体も心も沈んでこられた。
至る所に痛みが出たり、違和感を覚えるようになられた。
あれほど景気の良い時には
みなぎるような体だったが、途端に力が出なくなるような体になられていった。
当然体に表れる凝りの度合いも
表側から裏側に入っていき深くなっていく
とりまく環境が変わってしまっただけで、途端に変わってしまうものだと思った。周りの環境がいかに良くても悪くても
どのように生きたいかによって見えてくる世界が違うし
体も変わってくるように思います。 -
オリエンタルな日常
2013年04月16日時々オリエンタルにもうちの子供が顔を出します。
最近よく言われるのが
おとなしいね、人見知りしないね。
巷の子供はそんなに元気いっぱいに親泣かせなのでしょうか?
人にもよるでしょうね
結構うちの子も泣く時は泣くし手のつけなくなるような事があります。
ただ夜泣きなどはとても少なく
少しでも泣いたりしたら
子供用に背中をこする小児鍼なるものがあったりして使ったりしています。
それを使うと
とても気持ちよさそうに眠りに落ちてくれたり
泣くのが収まり落ち着いてきます。
専門的ではないにしろ誰でも
子供の背中を優しくなでてあげるだけでも
効果があるのではないかと思っていますが・・・