お知らせ
-
海
2016年08月08日海は広いな~大きな~~
癒される。
-
工事開始
2016年08月02日本日から家の裏の工事が始まります。
安全祈願
-
沙美海岸
2016年08月01日海の力を皆さんにお届けします。
-
ピーチ
2016年07月29日この時期になるといただくものがある。
岡山は果物が豊富だな
ありがとうございます。
-
じりじり照りつける
2016年07月25日家の前の舗装が始まっています。
新しいものと自然のコントラスト
-
みのりが少ない
2016年07月22日今年は60年に1回だけ咲くという笹の花が咲いているという。
野菜の取れ高が少ないのもそのせいか気になる
-
夏が走りだす!
2016年07月18日県北にある美術館
人工的な感性にくらくらしそう
外の気温も最高潮
-
てわざ
2016年07月17日もともと手先の器用な方が作ってくださいました。
生きる姿勢に乾杯です。
-
吉備中央町の大雨
2016年07月16日先日、吉備中央町の大雨で家裏の石垣が崩れました。
人的被害はなかったものの室外機や窓が一部破損しました。
梅雨が開けると本格的な作業開始です。
様々な活動に参加予定でしたが今回は見送らせていただきたきました。
関係者の皆さんにはご迷惑をお掛けしました。 -
鉄腕アトムが介護を行うのか
2016年06月22日うちの母は介護施設で働いています。
その施設では外国人を研修で雇っているみたいです。
フィリピンやらインドネシアやら東南アジアの人。
利用者からすると少し肌の色が違う人が来たとか
日本語があまりしゃべれない人がいる
というぐらいしか感じないでしょうが
頭のしっかりした人にとっては外国と聞いただけで
アレルギーみたいに感じる人もいるのも事実です。
そんなに嫌がらなくてもと思うが、外国の人に対する免疫がない人
にとってはコミュニケーションをどのようにとったらいいのか
分からないというのが本音でしょう。
外国人の雇用はこれから徐々に進んでいくでしょうが
それが苦手ならロボットの方が日本人を理解しやすいのかもしれません
そうすれば、外国人に頼らなくても済みます。
昔から鉄腕アトムのように漫画でロボットに親しみ覚える人にとってはいいかもしれません
ロボットというと敷居が高いようですが
人工知能を搭載した家電というのがいいでしょうか。
勝手な推測でのイメージですが
今までの職歴や趣味、近所つきあいや昔の友人
具体的にデータとして取り込んでいて
随時そのデータを時間や季節に応じてコミュニケーションできたらどうでしょうか?
人間が覚えるよりかははるかに記憶できるし、忘れることもないかもしれません。
実際そんな感じのロボット出てきていますよね
今後ロボットを利用した施設には介護報酬は上乗せされるそうですし現にいま行かせていただいている方の中にも
昔よく聞いていた曲で
季節にぴったりな歌謡曲を流してあげると目頭が熱くなる方がおられます。またかんきつ類が好きな方に
レモンのアロマオイルをかいでもらっただけで
とてもいい笑顔になられます。また亡くなったお母さんが手作りしてくれた岡山名物ばら寿司の話をすると
目を輝かせる方もいるその方の個人データをいろいろさかのぼりながらサポートしていくと
ロボットでも対応できるようになるかもしれません。
それも五感を刺激する形で会話や要件をこなすことができたら
ハッピーな未来になると思います。