お知らせ
-
ヤギの牧場
2019年08月02日夏休み第一弾はヤギのいる牧場に行ってきました。
たくさんのヤギでいっぱい
野性的な味のするソフトクリームとコーヒーもいただきました。 -
夏本番
2019年07月29日 -
ブロックチェーンカードゲーム
2019年07月18日子供が最近カードゲームにはまりだして
少しばかり興味が出てきて調べてみたら
ブロックチェーンでカードゲームをされている人が岡山にいるらしいので
さっそく行ってきました。
店長さんはこの間全国大会で3位になられたらしいのでびっくり
空いた時間はこのゲームでがんばるぞって
クリプトスペルズ -
とうもろこし
鍼灸師になった友人が持ってきてくれました。
あの吉備高原で有名なとうもろこしです。
ありがとう。
さっそくいただきます。 -
完全食
2019年07月12日ネットで話題になっていたのでポチって見ました。
今のところ3種類あるみたいで
粉状のものとグミ状のものと液体状のものがあります。今回は粉状のものとグミ状のものをいただきました。
粉状のものはヨーグルトにはちみつを入れて食べてみました。
くせがなく薬っぽい感じもしなくて食べやすい。
これだと長く食べれそうです。グミ状のものは小さいので小腹がすいたときに食べやすそうです。
後味が多少違和感があるのは僕だけでしょうか。
子供達はおいしい、おいしいと食べていました。これを知り合いの人にあげたところ
完全食なんで便が出ないですか?と言われ
???となったが
完全食って栄養がすべて吸収されるのであれば排泄する必要がないですよね!
でもそんな食べ物ってあるのか?と思いました。 -
まがりとゆがみとねじれ
2019年05月21日先日突然訪ねて来られた方が
足がまがってしまっているのだけれどもどうにかなるか?
と言われました。
たしかに見た目でも
服の上から触っても分かるぐらいまがってきている
本人さんも相当悩んでいるらしく
これでは歩けなくなるのではないかと
いつも不安なのですと・・・
たしかに不安になるような足のまがり方だった。
体がゆがんできているのでどうにか?
という事を聞かされることが多い
本人からしても重大なことで
確かに毎日鏡の前でゆがんだ自分を見るのは相当苦しいことだと思う
男性がゆがみを気にすることは少ないが、
女性は特にゆがみやねじれにすごく敏感に反応するような気がする。
このゆがみやねじれ
若い人の中には言っているものの服の上から分かるような方というのは
そうそういない
だから本人くらいしか気が付いていないことなのだと
まずは感じてほしい
はじめに言った高齢の方に比べては悪いが歩いてきたのだから
日常生活に支障がでているというのは考えにくいが
でも気になるし心配それが人間の悲しい性なのだと
でも考えてみると
ゆがみやねじれもその人が環境に適応しようと努力するために生じる一つ現象であると思っています。
ゆがみやねじれがいいとはいいませんが
柔軟に適応している証拠なのだからある程度ゆがみきった方が
こちらも施術しやすい
ねじれやゆがみが進行しきっていないものほど変更するのが難しい
ゆがみやねじれは植物を見ても自然界には
まっすぐな種は少ない
適応するにはまがりやゆがみが必ず必要なのです
そうでないと種が絶えてしまい
絶滅してしまう
特に根っこなんてどうですかまっすぐに一本綺麗に伸びている根っこなんて
ニンジンや大根くらいで植物のほとんどが
ねじれてからみあった根っこで形成されている
まがりくねった根っこから茎が伸びてきてきれいな花を咲かせたり実をつける
誰も根っこには目がいきにくいが
足が曲がるということは
人間の花を咲かせるということに話が飛躍しているかもしれないが
そう感じることがあります
まがりもそれぞれ違う
胸椎からまがっている人もいれば
腰骨からまがっているひともいるのである
と言う事は見えるところは綺麗で見えないところは
絡み合ってごてごてしている方がいいということか?
そうでもなさそうである。 -
GWの期間中
2019年05月07日 -
おすすめ漫画
2019年04月23日仕事柄、身近な話でもあるのでついぽちってしまいました。
特殊清掃の仕事の話
一人暮らしの人が増えてきているので続編もありそう。
過酷な仕事には」感謝と亡くなった人には合掌お別れホスピタル
終末期の患者さんを相手にする看護師さんのドタバタ劇
ポップな感じで読みやすいが、内容は深い
お別れホスピタル -
毎年応援しています。
2019年04月19日日本も災害が多かった昨年ですが
海外もいろんなことが起きています。
少しでも力になれば -
多言語で話すということ
頭の体操に参加してみました。
家族も参加しており子供達も楽しそうです。
この4月から外国人も増えてくるのでますます需要がありそうです